東京~上野間の新線の名称「上野東京ライン」

2014年末(2015年開業報道もあり)開業予定の新線の名称が「上野東京ライン」と名称が決まったみたいですね。これは「東北縦貫線計画」として2008年から工事が始まっていたみたいです。

 

概要は…

「東北新幹線の建設に伴い分断された上野駅 - 東京駅間の線路を再度敷設することで、上野駅を起点とする中距離電車東北本線宇都宮線〉・高崎線常磐線、以下3線)を東京駅まで乗り入れさせ、さらに東海道本線へ直通運転を行うための路線である。」
かなり便利になるみたいですね。

 

ラッシュ時の混雑緩和も見込まれているみたいです!山手線・京浜東北線はラッシュ時に今の乗車率は200%らしくこの新線が走り出したら180%以下の緩和もできるのではと予測されているみたいですね。200%はすごいですね(^_^;)

 

ある記述によると…

・100%: 座席に着くか、吊革に捕まるか、ドア付近の柱に捕まることができ、ゆったりと乗車が可能。

・150%: 肩が触れ合う。新聞は楽に読める。

・180%:体は触れ合う。新聞は読める。

・200%:相当圧迫感があり週刊誌程度なら何とか読める。

・250%:電車がゆれるたびに体が斜めになって身動きができず、手も動かせない。

 

って事みたいです。

恐らくわかりやすい例として参考に出してるのだと思いますが、ゆったりと乗車できる時以外新聞や本などの購読は控えて頂きたいと個人的には思いますね。混雑時に目の前に新聞などがあると不快に思いませんか?

 

この混雑を解消して更に通勤時間を短縮できるメリットもあるみたいですね。しかし良い面だけではなく直接乗り入れをする事により複雑化も懸念されているみたいです。行き先が馴染みない名称になり上下線の区別がわかりにくくなるので戸惑う方が増えるのではとの見解があるみたいですね。また事故などトラブルが発生した際にダイヤが乱れやすくなりそうです。

 

停車駅…

宇都宮線及び高崎線との直通後、本路線経由の普通列車の停車駅は、大宮駅 - さいたま新都心駅 - 浦和駅 - 赤羽駅 - 尾久駅 - 上野駅 - 東京駅 - 新橋駅 - 品川駅 - 川崎駅 - 横浜駅 - 戸塚駅 - 大船駅となる見込み…」

まだ正式に決定してる訳ではないみたいですね。

 

これは寝過ごしたら大変な事になりそうですw

ラッシュ時の混雑緩和を願う方は多いと思うので完成が楽しみですね!