携帯電話の優先席での電源オフは見直し?

携帯電話・スマホは電車では優先席付近では電源を落とし車内では通話はしないが原則的なマナーですよね。特に優先席では携帯電話・スマホの電波が心臓ペースメーカーが誤作動を起こす可能性があるので電源を切らなくてはいけません。個人的には一般常識の認識だと思っている事柄ですね。

 

今その動きに見直しが入るかもしれないというニュースが出ていました。そもそも誤作動を起こす電波は第2世代(2G)と呼ばれるものらしく現在ではその使用はほぼなくなったみたいですね。現在は第3世代(3G)が主流になっていてこの電波はペースメーカーに影響が出ないみたいです。

 

なので鉄道会社は…

総務省の指針緩和を受け、大阪と京都などを結ぶ京阪電鉄は3月から朝夕のラッシュ時などを除き、携帯電話の電源オフを求める車内アナウンスをやめた。車内の混雑状況を見ながら、車掌が臨機応変に対応しているという。」

って事みたいですね。

 

個人的にはラッシュ時は携帯電話・スマホ使用禁止で良いと思うんですよね。座っている方は別ですがすごく人と人の感覚が近い状態で使用されると人それぞれ背の高さが違いますし目の前に出されると不快に感じます。あくまで個人的な意見ですけど同じ考えの方もいるような気がします。新聞や雑誌も同じですけどね。どうしても出社前に情報が欲しいのであれば5分くらい早起きすれば良いのではと思います。人に不快感を与えてまでは…と考えてしまいますね。

 

皆様は通勤の車内でのマナーはどういう考えを持っていますか?